投稿日: 更新日:
法人携帯はコスパに優れた機種がおすすめ。料金プランも特徴別に紹介
社員が使う『法人携帯』は、業務に必要な機能を備えたコストパフォーマンスの高い機種がおすすめです。誰がどんな用途で使うのかを明確にした上でプランや機種を決めましょう。法人携帯の選び方と各キャリアのおすすめのプランを紹介します。
目次
ビジネスに適したキャリア、プランの選び方
法人携帯は、業務を円滑に進める上では欠かせません。仕事やビジネスに特化する場合、キャリアやプランは何を基準にして選べばよいのでしょうか?利便性と価格の安さの両面を考えて、自社に最適なものを選択しましょう。
通話やデータ通信の頻度など使い方を整理する
携帯電話の料金は『通話料』『データ通信量』『オプション』の組み合わせです。いつ・誰が・どんな目的で携帯を使うのかを整理した上で、最適な組み合わせやプランを選びましょう。
電話をかける頻度が多い場合は、基本のプランに『かけ放題のオプション』をプラスするのがおすすめです。
PDFファイルを閲覧したり、地図をチェックしたりする場合は、データ量を気にせずに使える『通信量の無制限プラン』がよいでしょう。月によって利用料金が大きく異なる場合は、『使用した分だけを支払うプラン』を選択すると無駄がありません。
3大キャリアの特徴
3大キャリアでは、それぞれが法人向けのプランや端末レンタルサービス、割引プランなどを用意しており、どれを選べばよいか迷う人も少なくありません。ベルパークでは3大キャリア全ての取り扱いがあり、企業に合った提案を行っています。
『ドコモ』は、通信エリアが広く、地方や山間部でも通信環境が安定しているのが強みです。『ビジネスdアカウント』を取得すると、ビジネス向けの各種サービスが一つのアカウントで管理できるようになります。
『au』の法人向け携帯は個人向け携帯と同様にKDDIが提供しています。プランやオプションが細かく分かれているため、利用状況を見ながら最適なものを選択できるのがメリットです。
同一法人の回線数に応じて月々の料金が割引になる『法人割プラス』は、利用者が多ければ多いほどお得になります。
『ソフトバンク』は、『海外パケットし放題』や『アメリカ放題』など、海外ビジネスに有利なオプションが充実しています。
外出先から会社に電話する機会が多い場合は、国内通話が24時間無料になる『定額オプション』を追加しましょう。
会社のスマホをお得に使いたいなら | 法人携帯・社用携帯ならベルパーク
法人でも格安SIMは使える?
法人向けの格安SIMを提供している会社には『イオンモバイル』や『UQモバイル』などが挙げられます。
SIMフリーのスマホがあれば、月々2000円以内で済むケースもあるため、コストを安く抑えたい企業には最適です。海外では現地で購入したSIMカードが利用できるのも大きなメリットでしょう。
ただし、格安SIMでの通信は大手キャリアの回線網を借りる形になるので、通信が混み合う時間帯は速度が低減する可能性があります。
オプションプランの充実度やサポートデスクの手厚さを重視する企業は、大手キャリアで契約をした方が安心かもしれません。
法人限定プランならさらにお得に?
契約時は事前に用意されたプランから選択をするのが一般的ですが、キャリアから『その会社だけの限定プラン』を提案される場合があります。
企業とキャリアが個別交渉を行う『相対契約』という方式で、通常料金よりも安い料金が提示されるのが通常です。
割引がどの程度になるかは一概には言えませんが、『契約台数が数十台になる』『契約年数が長い』といった場合は、最大5割ほど安くなる可能性があります。
法人向け携帯を導入する際は、各社に相見積もりを取った上で、個別の割引やオプションを付けてもらえないかどうかを交渉しましょう。
法人向け携帯導入での注意点
法人向け携帯を導入すると、携帯が私物化したり、誰が利用しているのかが分からなくなったりする場合があります。トラブルが発生してからでは遅いため、携帯導入前に社内ルールを整備しておきましょう。
法人携帯はセキュリティ対策不可欠
法人携帯で問題になりやすいのが『情報の漏えい』です。セキュリティの脆弱さや管理の甘さが原因で顧客情報が外部に流出した場合、企業に法的責任が問われます。
以下の二つの観点からセキュリティ対策を講じましょう。
・外部からの攻撃(不正アクセス・ウイルス)
・内部からの流出(管理ミス・携帯電話の紛失)
外部からの攻撃に対しては、キャリアが提供する『セキュリティサービス』を利用する手があります。アプリからウイルス感染する事例も報告されているため、業務に無関係なアプリの利用を禁じる規則も必要でしょう。
部署内で携帯電話を共有する場合は、いつ・誰が利用したのかが分かるように記録を残しておきます。法人携帯の私物化を防ぐために、社内ルールを整備することが大事です。
MDMの導入も視野に入れておこう
『MDM』(Mobile Device Management、モバイルデバイス管理)は、携帯電話やタブレット、PCを遠隔で一元管理するシステムです。セキュリティ対策や資産管理の一環として導入する企業が多く、情報漏えいやウイルス感染のリスクを抑えられるのが利点です。
キャリアでも取り扱いがあるため、携帯電話の契約時に加入を検討しましょう。
・画面ロック・初期化
・位置情報の取得
・コンテンツの一斉配信・更新・削除
・モバイルセキュリティとの連携
リモートワークが当たり前になりつつある昨今、企業が社員一人一人の利用状況を把握するのは容易ではありません。MDM上では端末とユーザーの紐付けが可能なため、トラブルが発生した場合でも責任の所在が追及できます。
社用携帯にガラケーは使えなくなる?
3G回線の終了に伴い、3G回線に対応するガラケーは今後利用できなくなる見込みです。スマホよりもガラケーが使いやすいという人は、進化形ケータイの利用を検討しましょう。
3Gは終了予定、これからは進化形ケータイ
スマホの普及や通信の高速化に伴い、3大キャリアでは3Gの提供を終了する予定です。終了後は『3G対応のガラケー』は利用ができなくなるため、4G対応の進化形ケータイへの切り替えが必要です。
・ドコモ:2026年3月31日 一部は2022年1月より順次停止
・au:2022年3月31日
・ソフトバンク:2024年1月下旬
『進化形ケータイ』とは、ガラケーとスマホの合体版で『ガラホ』の愛称で呼ばれています。スマホとほぼ同等の機能を備えながら、使い勝手はガラケーに近いのが特徴です。
例えば、『ドコモケータイ』には、データ通信を利用してPCをネット接続できるテザリング機能が搭載されています。従来のガラケーにはない機能が満載で、ビジネスがより円滑になるでしょう。
進化形ケータイ向けプランの料金は?
キャリアの進化形ケータイの料金プランを比較してみましょう。プランは複数ありますが、『通話メインでネットはたまにしか使わない』という人向けのプランをピックアップします。
・ケータイ100MBプラン(ソフトバンク):月額1408円
・ケータイプラン(ドコモ):月額1507円(割引適用前料金)
・ケータイシンプルプラン(au):月額1507円(割引適用前料金)
ソフトバンクとドコモのプランには100MB、auのプランには300MBのデータ容量が付帯しています。3社とも国内通話がかけ放題になる『通話プラン』がオプションでプラスできるのが特徴です。
※表示は税込価格
スマホで通話をメインに使う場合に適したプラン
通話がメインの場合は、データ量が少ない基本プランを選択し、『通話オプション』を追加するのがおすすめです。月によって使用頻度が変わるときは、『使った分だけを支払うプラン』を選択するのが賢明でしょう。
ソフトバンク ミニフィットプラン+
『ミニフィットプラン+』は、使用した分だけを支払う変動制料金プランです。月額料金は3278円~で、以下の料金に『使った分だけ』が加算されます。
・基本プラン(音声):1078円
・データプランミニフィット+:2200円
データプランには1GBまでのデータ容量が含まれるため、通信量が少ない月は3278円で済む場合があります。電話の使用が多い場合は『通話オプション』をプラスしましょう。
・準定額オプション+(5分以内の国内通話が無料):880円
・定額オプション+(国内電話が無料):1980円
なお、ソフトバンクでは通話やデータの利用にかかわらず、1078円の『基本プラン(音声)』に必ず加入する必要があります。通話料は30秒あたり22円です。
※表示は税込価格
ドコモ 5Gギガライト
『ドコモ 5Gギガライト』は、データ容量が月額料金に含まれたプランです。月額料金は『使用したデータ容量』に応じて変わります。
・1GB:3465円
・3GB:4565円
・5GB:5665円
・7GB:6765円
ビジネス通話割引に加入している場合、社員間での通話は無料です。社員以外との通話が多い場合は有料の通話オプションに加入しましょう。
・5分通話無料オプション:770円
・かけ放題オプション:1870円
※表示は税込価格
5Gギガライト | 法人のお客さま向け料金 | 法人のお客さま | NTTドコモ
au ピタットプラン 5G/4G LTE
『au ピタットプラン』は、データ容量に応じて定額料が3段階で変化するプランです。1GBの月額料金は他社よりも安く、利用者が多い企業は月々の通信コストが節約できます。
・0~1GB:2178円
・1GB超~4GB:3278円
・4GB超~7GB:4928円
月額料金にプラスできる有料の通話オプションは2種類です。本来は30秒につき22円の通話料がかかりますが、オプション加入で『かけ放題』になります。
・通話定額ライト2(5分以内の国内通話が無料):880円
・通話定額2(国内通話が無料):1980円
※表示は税込価格
ピタットプラン 5G | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
スマホでデータ使用量が多い場合に適したプラン
公共のWi-Fiはセキュリティリスクが高いため、社用スマホやPCでの利用は控えるのが常識です。スマホ上で事務作業をしたり、メールを閲覧したりする場合は、データ容量が多いプランを選択しましょう。
ソフトバンク メリハリ無制限
ソフトバンクの『メリハリ無制限』(*時間帯により速度制御の場合あり テザリング・データシェアは計30GBまで)は、無制限のデータ容量に従量課金の通話サービスがプラスされたプランです。月額料金は7238円で、内訳は以下の通りです。
・基本プラン(音声):1078円
・データプランメリハリ無制限(データ):6160円
データ使用量が3GB以下の月は1650円の割引が適用となり、月額5588円となります。データシェアとテザリングで使えるのは合計30GBまでで、30GBを超えると通信速度が低速化する点に注意が必要です。
かけ放題サービスの『準定額オプション+』または『定額オプション+』を追加すると、留守番電話プラスや割込電話などのサービスも利用ができます。
※表示は税込価格
メリハリ無制限 | モバイル | 法人のお客さま | ソフトバンク
ドコモ 5Gギガホ プレミア
ドコモの『ギガホ プレミア(4G・5G)』は月額7315円で、データが無制限に使えるお得なプランです。テザリングも無制限にできるため、外出先でPCを使う機会が多い人に適しています。通話料は30秒あたり22円です。※
ギガホ プレミアに限りませんが、ドコモは『割引サービス』が充実しており、条件を満たせば月々の料金が2000円以上安くなるケースがあります。
・月のデータ使用量3GB以下の場合:1650円の割引
・みんなドコモ割:最大1100円の割引
・ビジネスメンバーズ割:187円の割引
・ドコモ光セット割:最大1100円の割引
※表示は税込価格
5Gギガホ プレミア | 法人のお客さま向け料金 | 法人のお客さま | NTTドコモ
au 使い放題MAX 5G/4G
『au 使い放題MAX(5G/4G)』は、月額7238円でデータが無制限に使えるプランです。データ利用量が3GB以下の月は料金から1650円が自動的に割引され、月額5588円となります。
本プランは、5Gと4Gの両方に対応しており、今後5Gに切り替えとなっても、追加料金なしで継続できるのがメリットです。
プランはデータ使い放題ですが、テザリングやデータシェアなどで30GBを超えた場合は速度制限がかかります。混雑時に大量のデータ通信を行うと速度が低減する点にも注意しましょう。
使い放題MAX 5G/4G | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
ビジネスに適した携帯電話の選び方は?
どんなタイプの携帯電話を使うかで、業務効率が大きく変わります。『通話がメイン』の人もいれば、『インターネットをよく使う人』もいるため、それぞれに合ったタイプを選びましょう。
通話メインの場合は進化形ケータイ
『ネット利用は必要最低限で、通話がメイン』という場合は、スマホよりも進化形ケータイを選びましょう。
ケータイは二つ折りにできる分、落としても壊れにくいのがメリットです。スマホよりも電池の持ちがよいため、長時間の外回りや出張でも安心して使えます。データ容量が少ないプランを選べば、月額2000円前後で収まるでしょう。
ケータイを中古で調達する際は、『通信規格』をしっかりチェックする必要があります。3Gは2022年より段階的に停波する予定で、今後は4Gまたは5G対応の機種でなければ利用ができなくなります。
PDF閲覧や文書編集などを行う場合はスマホ
スマホは小型のPCのようなもので、ネット環境さえ整っていれば、PDFの閲覧や文書編集などの基本的な事務作業が可能です。外回りの際にノートPCを持ち歩く必要がなくなるのは大きなメリットでしょう。
アプリやツールをうまく活用すれば、業務効率の向上にもつながります。例えば、コミュニケーションアプリをインストールすると、わざわざ電話をしなくても、業務連絡や報告が簡単に行えます。
また、会社の営業車にナビが付いていない場合は、『地図アプリ』をナビ代わりにすることが可能です。
ただし、スマホはケータイよりも端末代金が高く付くのがデメリットです。業務に必要な最低限の機能が備わっていれば、最新モデルを選ぶ必要はないでしょう。
社用携帯におすすめのスマホ
ガラケーしか使ったことがない人の場合、スマホの操作に慣れるまでに一定期間を要します。社用携帯に導入する場合は、操作がしやすく、機能がシンプルなものを選ぶのがポイントです。
iPhone SE
スマホ選びの最も重要なポイントの一つが『使いやすさ』です。Apple Inc.のiPhoneは個人の利用者が多いため、操作方法を一から教える手間が省けます。
『iPhone SE』は、iPhoneの数ある機種の中でも特に人気が高い機種です。サイズは4.7インチ、重量は148gで、『コンパクトで扱いやすい』『片手持ちができる』と高く評価されています。
iPhone 11 Proと同じ高性能のチップ『A13 Bionic』を搭載していながら、価格がリーズナブルなのも魅力でしょう。指紋認証のホームボタンがあるため、マスクを付けたままでもロック解除が行えます。
Galaxy A21
『Galaxy A21』は韓国の大手メーカー『サムスン』のエントリーモデルです。片手で扱えるサイズとシンプルなホーム画面は、ガラケーしか使ったことのないスマホ初心者にぴったりです。
『かんたんモード』を設定すると、文字やアイコンが大きくなり、画面が見やすくなります。連絡先のショートカットが利用できるため、外出先からの連絡もスムーズにできるでしょう。
バッテリーは大容量の3600mAhで、長時間の外出でも充電切れの心配がありません。
キャリアのモデルの中ではかなりの低価格ですが、デザインにチープさはなく、老若男女を問わず使えます。
Galaxy A21(ギャラクシーA21)- Galaxy公式(日本)
Redmi Note 9T
『Redmi Note 9T』は、中国の総合家電メーカー『Xiaomi(シャオミ)』の5G対応モデルです。6.53インチの大型ディスプレイが特徴で、メールの閲覧や文書の編集などがラクにできます。
約4800万画素のメインカメラが搭載されているため、会社の公式SNSにアップする写真が美しく撮れるでしょう。
ソフトバンクには、2年後の返却を条件とした『新トクするサポート』と呼ばれる割引プランがあり、割引条件をクリアするとユーザーの負担額が大きく軽減されます。
Xiaomi Redmi Note 9T – 5Gスマートフォンを | Xiaomi Japan
Redmi Note 9T | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
社用携帯におすすめの進化形ケータイ
進化形ケータイには、『ボタンの誤操作が少ない』『音声が聞きやすい』『バッテリーの持ちがよい』などの利点があります。独自の機能を備えたケータイも続々と登場しており、使いやすさや利便性はスマホに劣りません。
DIGNO ケータイ3 for Biz
進化形ケータイの中には、スマホと同等の機能を備えたものがありますが、「業務に関係のない機能はいらない」という企業も多いはずです。
『DIGNO ケータイ3 for Biz』には、カメラ・ワンセグ・ラジオが搭載されていないため、法人の日常的な業務に安心して使えます。
さらに、ソフトバンクの『法人基本パックプラス for 4Gケータイ(月額731円/回線)』に別途加入することで、業務に必要のない機能を一括削除する『ケータイ制御機能』や、指定したサイトのみにアクセスできる『ウェブアクセス指定』などの利用が可能です。
従来の携帯機種『DIGNO ケータイ2 for Biz』に比べて、着信時の振動量が約1.4倍、レシーバーの穴の大きさが約1.5倍にアップしているのにも注目です。着信に気付きやすく、かつ相手の声がはっきりと聞こえるため、業務上の大切な要件を逃しません。
microSDメモリーカードがあれば、端末内部に保存した『通話音声メモの録音データ』が新機種へと引き継げます。
製品TOP | DIGNO® ケータイ3 for Biz | 製品ラインアップ | ビジネス向けスマートフォン・携帯・業務用無線機 | 製品情報(法人のお客様) | 京セラ
GRATINA KYF39
『GRATINA KYF39』はauで取り扱っている進化形ケータイです。通話メインの機種で、高音質通話の『VoLTE』に対応しています。IPX5/IPX8の防水性能を有しており、雨の中でも気にせずに使えるところが優秀です。
外出先でメモが取れないときや会話を録音したいときに重宝するのが『あとから録音』という機能です。通話終了後でも直前の会話が録音保存できるため、多忙な人でも大切な要件を逃しません。
運転中で電話に出られない場合は『ドライブモード』を設定しておくと、『伝言メモ』で対応することが可能です。
GRATINA KYF39 | モバイル | au 法人・ビジネス向け | KDDI株式会社
arrows ケータイ F-03L
『arrows ケータイ F-03L』は、ドコモで販売されている進化形ケータイ(ドコモケータイ)の一つです。
ドコモのスマートフォン向けプロバイダ『spモード』に加入すると、ネット接続やドコモメール、コンテンツ決済サービスなどのさまざまなサービスが利用できるようになります。
音声通話はVoLTE対応で、環境に合わせて相手の声が自動調節される『はっきりボイス』と、音声を年齢に合わせて自動調節してくれる『あわせるボイス』が搭載されているのが特徴です。
通話後に会話内容が確認できる『通話メモ』や『自動録音』の機能も搭載されているため、顧客やクライアントと通話する機会が多いビジネスパーソンには最適でしょう。
arrows ケータイ F-03L | ケータイ | 製品 | NTTドコモ
まとめ
法人携帯を契約する前に、社内で誰がどのような目的で使うのかを整理する必要があります。業務内容が異なれば、携帯電話に求める機能も変わるため、全員が同じ機種・同じプランとはいかないケースもあるでしょう。
社内のルールを整備しないまま法人携帯の導入を進めると、企業の機密情報や個人情報が流出するリスクが高まります。セキュリティ対策を万全に講じた上で、使い方のルールを社内に周知することも忘れてはいけません。
プランや機種の選び方で迷った場合は、『Bell-Park 法人営業部』に相談しましょう。数あるサービスラインナップの中から、それぞれの企業に合ったものを提案します。
注意事項
※「メリハリ無制限」
・基本プラン(音声)とデータプランメリハリ無制限の総称です。
※「基本プラン(音声)」
・家族以外との国内通話は20円(税抜)/30秒となります。国際通話、0180、0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)などは、当該通話料の対象外です。
・SMSを送信する場合、料金が発生します。
・「USIM単体専用割」などの一部の割引サービスは適用できません。
※「データプランメリハリ無制限」
・3G専用機種など一部対象外機種あり。
・SMS や海外でのご利用分などは対象外です。
・ご利用のデータ量が 3GB以下の場合の割引は、日割り計算を行います。
・解約などにより回線契約が終了する最終月は、ご利用のデータ量が3GB以下であっても割引されません。
・5G通信サービスを利用するためには、5G対応機種が必要です。
※「ミニフィットプラン+」(基本プラン(音声)とデータプランミニフィット+の総称です)
・本データプランは、一部対象外の機種があります。
・SMSや海外でのご利用分などは対象外です。
・「家族データシェア」および「法人データシェア」にはご加入いただけません。
※「準定額オプション+/定額オプション+」
・「基本プラン(音声)」でご利用いただけるオプションサービスです。国内通話が24時間いつでも無料になる「定額オプション+」と、1回5分までの国内通話が無料となる「準定額オプション+」があり、いずれも「留守番電話プラス」をはじめ、電話を便利に利用できる月額880円相当のサービスが含まれます。
※「準定額オプション+」
・無料通話には対象外があります。国際ローミング通話料、国際電話通話料、ソフトバンク衛星電話サービス、おしらべダイヤル、0180・0570など他社が料金設定している番号への通話料、番号案内(104)、ソフトバンク携帯電話から留守番電話センター宛ての国内通話などは無料通話の対象外です。
あわせて読みたい
業務効率・コスト改善するなら【法人スマホ】
まだ法人携帯でガラケーを使っていませんか?
近年、法人で利用される携帯電話はガラケーからスマホへの切り替えが進んでいます。
高機能なサービスやアプリの活用で、従業員の業務効率を改善しましょう!